四国から車で九州へ行くなら「九四フェリー」がとっても便利!
四国の愛媛(三崎港)から九州の大分(佐賀関)の区間を結ぶ「九四フェリー」に乗ってみました!
繁忙期に予約もせず、飛び込みでキャンセルを狙って行ったのですが、狙い通り乗れました♪こちらの九四フェリーは毎日16回も運航していて、わずか70分程で着くので大変便利なんです。
スポンサードリンク
私が乗ったフェリーはこちら!
船内はこんな感じになってます。
通常は2等旅客になりますので、こちらの2タイプを利用することが出来ます。
雑魚寝タイプ
※上記の2つの画像は公式ページよりお借りいたしました!
乗船前に港で買っていくのがおすすめ!
“じゃこ天“はさつまあげのような感じで、とっても美味しいです(*^^)v
また、”じゃこカツ“とゆうのもあり、こちらはすり身をパン粉で揚げたやつです。
甲板にも出て景色を楽しむのもいいですよ♪
風がとっても気持ちくて最高です。
70分と短い航海ですが、船内も快適でとってもリラックスできました。
四国-九州への旅行をされる際は是非利用してみてください♪
国道九四フェリー
三崎港営業所:0894-54-0173
佐賀関営業所:097-575-1020
運航ダイヤ:毎日16便(繁忙期は臨時ダイヤあり)
車輌料金:5040円~(ドライバー1名分含む)
旅客料金:大人1070円~ 小人540円~
URL:http://www.koku94.jp/
スポンサードリンク
ブログランキングに参加してます。
最後まで読んでくださってありがとうございます♪
Facebookやtwitterもやってますので、こちらもよろしくお願いいたします。
フォローしていただけたら、大変光栄です♪
@sakurako0304さんをフォロー

関連記事
-
高知ご当地グルメ!お塩でいただく鰹のたたきはとにかく絶品!
私は今、高知県に来ています!! そのため、今回から数回にわたって高知の情報をお届けしたいと思います。
-
下田温泉にある和モダンなデザイナーズ宿の下田ベイクロシオホテルへ泊まってみた!
冬と言えば、やっぱり温泉ですよね♪近くて行ったことない温泉旅行に行きたいなーっと思い、静岡県にある下
-
見どころ満載!坂本龍馬の歴史に触れるなら高知市街からほど近い桂浜へ!
今回も前回に引き続き、高知県の観光情報をお届けしたいと思います! 高知の歴史的人物で忘れてはいけない
-
四万十市中村にあるビアハウス四万十川へ行ってみた!
四万十川の観光を楽しむなら中村市街に宿泊するのが便利でおすすめ! また、サーファーの方にとってもポイ
-
種子島で家庭的な民宿に泊まりたいなら行船民宿がおすすめ!
種子島に1週間行った際にお世話になった「行船(ゆきふね)民宿」 こちらの民宿を経営している女将さんは